ナサランクリニックは12年間、約3万人の患者たちの臨床経験を基に安全で効果的な薬品を処方しています。
韓国では減量効果と安定性が承認されたダイエット薬が多様にあるため、各個人に合った適切な薬を選択することができます。
年齢、性別、体格、肥満度、ダイエット薬の服用経歴、病歴などを考慮したダイエット薬を処方します。
はじめから数種類の薬を処方すると副作用の恐れがあるので、段階的に薬の種類を増やして服用時の不快感を最小限にすること。また続けて薬を服用することでダイエット効果が落ちることを防ぎます。ダイエット薬に対する耐性が生じて減量が進まない場合、薬を調合することで持続的な減量を進めることができます。3ヶ月の服用で自己体重の10~20%減量を目標にします。


■ダイエット薬の効果
・食欲抑制効果
少量の食事で満腹感を得るので空腹感をあまり感じません。好きな食べ物の我慢が容易になります。
・熱生産促進効果
運動したように通常よりも体熱が上昇し、汗もよくかくため体脂肪が早く減少します。
・服用方法および服用期間
主に、1日に3回または2回服用の場合があります。
肥満度により服用期間は1ヶ月から3ヶ月ほど、高度肥満の場合には6ヶ月ほど要することもあります。
継続した薬の服用は薬が身体に適応し、一時的に効果が落ちることもあるので1ヶ月間隔で薬を調整していくことが効果的です。
・適切な診断
まれに不眠、動悸、口の乾きなどの不快感を感じる場合もあるので、一人ひとりに合った適切な薬品を選択して処方します。
薬の服用時の注意事項と服用方法などの説明をよく聞いて厳守してください。
・食事・運動など
空腹感をあまり感じないため、通常の食事量を半分ほどに減らすことが可能です(個人差あり)。早い効果を希望であれば、規則的な食事と運動で差がつきます。
運動は早歩き、自転車、水泳、フラフープなどの有酸素運動が効果的です。
・脂肪吸収阻害剤
アメリカFDAの承認を受けた薬品で、食事中に摂取した脂肪成分のうち30%を消化させずに排泄します。
また服用初期段階では、大便として脂肪成分が抜けるため、脂肪便、急な便意などの副作用が出ることがあります。
「脂肪吸収阻害剤」は、脂っこい食べ物を好む方や外食が多い方には効果的ですが、炭水化物を多く摂取する方には、「炭水化物吸収抑制剤」の服用をおすすめします。
・炭水化物吸収抑制剤
食前や食事中に服用して炭水化物の吸収を妨げます。これにより、炭水化物の吸収による食後の血糖値の増加を防ぎます。また、胃腸管運動を低下させ、満腹感を増大させる効果もあります。
■薬の服用方法
・ダイエット薬は、昼と夜に服用します。食事が不規則な方は11時、6時前後に服用してください。
・食前服用が効果的なので、食前30分から1時間前に服用して下さい。
・食欲がない場合や食前に薬を服用できなかった場合は、食後に服用するようにしてください。
・はじめは薬の効果が強く感じられることがあります。その場合には薬を半分に分けて服用してください。
・当院で処方するダイエット薬は食欲抑制効果だけでなく、運動した時と同じようにカロリーが消耗され、脂肪分解作用を増加させる効果もあるため、不快感がない限り、できるだけ薬を処方通りに服用することが重要です。
・ダイエット時には便秘になりがちです。
便秘の場合は市販の便秘薬を併用してください。
・薬の服用初期に動悸、口の乾き、吐き気などの症状が起きることがありますが一時的なものです。症状が持続する場合には薬を分けて服用するか、薬を断続的に服用してください。症状が治まれば最初のように服用して下さい。
・ダイエット中にも高脂肪食を取ることが多い場合、脂肪吸収阻害剤の服用を考慮して見ることもできます。脂肪吸収阻害剤は食事に含まれた脂肪成分の吸収を妨げる効果があり、食事の直前や食後1時間以内に服用します。

■注意事項
・妊婦の方は服用できません。妊娠の可能性がある女性(既婚者)の方は避妊をお願いします。
・服用する前に妊娠していないという確認をしてください。
・ダイエット薬を中断した2ヶ月後から妊娠しても問題ありません。
・風邪薬などを服用する場合には、ダイエット薬の服用を中断して下さい。
・夜にお酒を飲む場合、夜の薬は服用しなくてもかまいません。
・ダイエット薬服用中は、規則的な食生活を心がけてください。
・ダイエット初期にはウォーキングなどの有酸素運動などを行うと効果が早く現れます。
・体重の減量が進むと筋肉運動を意識して行うとよいでしょう。
・満足のいくダイエット効果が得られた場合、医師と相談して薬の量や回数を減らしながら徐々に薬の服用を中止するようにしましょう。
■注射の施術

皮下脂肪層に脂肪溶解剤を注入して脂肪分解を促進します。分解された脂肪は汗や尿で排出されるため体内に蓄積されません。腹部や腕など顔以外の身体部位に注射が可能です。2~3日間隔で10回以上施術します。

二酸化炭素を脂肪層に注入してセルライトを刺激し分解させます。血液循環を高めて脂肪排出を円滑にする施術です。1~2日間隔で10回以上行います。

脂肪分解を促進する成分を注射して血液中に脂肪細胞を排出させます。 顔以外の身体分位に注射可能で、特に腹部の施術に効果が期待できます。2~3日間隔で10回以上施術するのが効果的です。
■価格表一覧
カルボキシセラピー | 5 分 | 1回 / w15,000 |
メソテラピー(脂肪溶解注射) | 5 分 | 1回 / w15,000 |
脂肪分解注射 | 5 分 | 1回 / w15,000 |
ダイエット薬 ※4週間分より処方可 ※処方料、診察料含む ※1日3回、食前に服用。風邪薬との併用はできません。 | オーダー可能 | オーダーページ参照 |
シンデレラ注射(美白注射) | 1回 / w35,000 |
白玉注射(美白注射) | 1回 / w40,000 |
ビタミンC注射(美白注射) | 1回 / w30,000 |
胎盤注射1アンプル(皮下注射) | 1回 / w30,000 |
胎盤注射2アンプル(静脈注射) | 1回 / w50,000 |
美白注射2種セット 白玉注射+ビタミンC | 1回 / w60,000 |
美白注射3種セット シンデレラ+白玉+ビタミンC | 1回 / w80,000 |
美白注射4種セット シンデレラ+白玉+ビタミンC+胎盤 | 1回 / w100,000 |